人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
日本酒のススメ🍶

私は、お酒は決して強い方じゃないです。

ビールの炭酸系は1杯ぐらいでよくて、日本酒の味わいが好きなんです❣️

だから日本酒の飲み方をいろいろ試してます🍶


元は、アルコール度数が高くても12度ほどだったと言われる日本酒。

醸造技術も上がり、今では20度までも醸造できるようになり、1418度が主流で味わい風味の幅が広がって多様な商品があります。


けど、食中酒としてはヨーロッパのワインやビール(412度)の醸造酒の中で、最もアルコール度数が高いお酒になってしまっている現実!

ほかに焼酎などの蒸留酒があるが、主に香り成分で構成されて好みの度数まで水で割って度数が812度ぐらいで飲まれている。




先日行なった飲み会で外国の方が、ワインやビールはいいけど、日本酒は食中に飲むには「強い」と言われたことが気になり詳しく話を聞いたら、日本酒は美味しいがアフターで飲むほうがいいらしい。

酒の強い人種の意見が聞けた!


酒に弱い日本人からすると

日本酒=強い、酔っ払う、しんどくなる、残る、、、。

当然といえば当然!

日本酒離れの原因が見えた‼️


それもそう、いつしか食中酒として もっともアルコール度数が高いお酒になってしまっていた!


日本人の体質は、他国の人種と比べてもアルコールの分解酵素が少ない人種なのに、日本酒の味わいと防腐に対して品質成分を追求した結果、アルコールが高く「強い酒」に

今では「日本酒離れ」や「他のお酒は飲むけど、日本酒はちょっと」と言われ、飲める人だけが飲むお酒になっている現実!


何故そうなったのかはさておき、日本酒の味わい風味はしっかり過去最高に出ているのだから、飲みやすいように飲めばいいんじゃないか⁉️

元来、酒屋は酒造店から仕入れたお酒を飲みやすい度数まで差し水して売っていた歴史事実もあることから~!

普通に売られているお酒を1014度の飲み手の好みまで水を差して飲んでみました❣️


日本酒のススメ🍶_a0156636_10384211.jpeg

すると、同じお酒なのに1112度が苦味を感じ、13度がバランス悪く、個人的には10度の酒がほのかに米飴のような薄い甘さがあり、喉の通りもよく食中に飲みやすい👍

水っぽいといえばそれまでですが~

個々の好みで、それぞれ飲みやすいように「差し水」して日本酒を嗜むのもありなんだと❗️

「通」ぶったり、酔いつぶれたり

次の日に残る飲み方をしても傍迷惑で自己中なだけ。


ま、中には「こんな水っぽい酒なんか酒じゃない!」と言われる方もいるかお思いますが、そんな方は普通に原酒のまま嗜めばいいだけです。


日本酒を1

コップと水を1杯もらい、手元で日本酒に水を差す。

焼酎の水割りのように!

そのお酒の度数にもよるが、酒67分、水43分で10度ぐらいかと。

あとは好みに調節して飲みやすく嗜むのが酒場を楽しむ極意‼️


『通』って何???

日本酒の嗜みは、風流に味わい上手に酔うことが美徳かと😉


「差し水」で変わる日本酒の嗜み!

飲み手が美味しく❗️楽しい酒場の世界が広がりますよ~~👍


日本酒のススメ❣️

富田の飲酒提案でした~😊




by sake_tomita | 2017-11-08 10:39 | あ?だのこ?だの


<< 営業〜😊 秋🍂 >>