人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
grappa(グラッパ)!

グラッパ発祥の地、イタリア・ヴェネト州バッサーノ・デル・グラッパ。

ワイン🍷のぶどう品種に分けた搾りかすを蒸留して造られる香りのある蒸留酒。
grappa(グラッパ)!_a0156636_13315889.jpg

ナルディーニ社のグラッパ3種類入荷しました069.gif

15年樽熟成の逸品、リゼルヴァ15年熟成を奮発して取ってみました!
grappa(グラッパ)!_a0156636_13315965.jpg

色彩は澄み切った銅色。樽熟成からくる風味を伴う力強く濃縮感のある香りと、タバコを思わせる柔らかで濃厚な味わい。後味に15年の熟成ならではの並外れた複雑味と抜群の心地よい余韻の長さ。
ぜひ常温で愉しんでほしい1本です!

と、ピノ、トカイ、カベルネを原料として使用したオーク樽3年熟成。色彩は琥珀色を帯びた麦藁色。デリケートで調和のとれた香りで味わいは滑らかで力強くオーク樽での熟成から生まれる複雑なフレーバーが余韻に感じられる1本!
grappa(グラッパ)!_a0156636_13320007.jpg


そして蒸留後、樽を使わず瓶詰めして、瓶の中にガルダ湖周辺で栽培されている薬草のルタ(ヘルンダ=南米原産の宿根草)を漬け込んだグラッパベースの薬草フレーバーを持つ税区分はブランデー。
grappa(グラッパ)!_a0156636_13320081.jpg

ルタが茎と葉っぱごと漬け込まれています041.gif

alc50°のアフター酒として、又はカクテルの材料として
夜長に楽しんで見ませんか006.gif



by sake_tomita | 2016-10-28 12:00 | 旬のお酒


<< カイテキ! 休日👍 >>