人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
日本のオイシイ季節😘
日本のオイシイ季節がやって来た❣️
そして日本酒が美味しい😋
古来より、美容と健康に良いと言われる日本酒🍶
薬と同じであるだけ飲んだら何かしら肥えちゃったり、バランスが崩れます。だから程よい嗜みを🎶

今となっては、大吟醸から普通酒まで様々なお酒のジャンルがあり、酒単体の味だけを吟味、表現している感があるけど、
そもそも大吟醸や香りの強いお酒は、醸造技術の成果として国税への出品酒であり、単体では飲み疲れするので、普通酒に混ぜて販売されてたんです!
だから昔の普通酒はバランスが良く美味しいって言われ語られてたんです‼️

本来のお酒の在り方は、食卓での食中酒、晩酌であり、普通酒が美味しいことが第一の本筋で、あらゆる食に合わせてくれる旨味と香り穏やかなお酒が良いお酒と評価されてます。
今は大吟醸系や純米のスペック先行で評価されているけど、少しずつ本来の「旨い」主観が戻って来てます❗️
お酒が主ではなく、料理が主❣️酒は脇。
人と食の場の名脇役じゃなきゃいけない❗️
日本のオイシイ季節😘_a0156636_19160956.jpg
古来より、「食通と酒通は面倒臭い!」と言われてますが…。
あれこれ酒を吟味して語るより、
普通酒の良さを知り、楽しく呑んでいる酒飲みが粋だと思います😉
日本酒は、酒肴の味付けによって味が変わる邪魔にならない飲み物です🎶
甘辛い煮付けだとキレの良い味わいに!
酢の物や生魚には旨味を感じる味わいにと変化します👌

甘辛評価は関係ない❗️
味覚は個人差、好みで分かれるものです。
そういった事を気にせず、好きか嫌いかが肝です🎶
肩書や参考書データーじゃ酒質は測れないですからね。

いったい何を意識してなのか??
気にする方は、大吟醸や吟醸、純米、有機や無農薬、添加などを題材に評価、飲み方提案をしている所もあるけど、そんな事に囚われるより、そのお酒の使用原料米の等級や質、醸造用アルコールの意味合いや使用目的と効果の根本を知った方がいいんじゃないかな? 

日本のオイシイ季節😘_a0156636_19160276.jpg
そもそも「誰が造った」や「あの人が飲んでいる」とか希少限定だとかはどーでもよい話で、あなた自身がどんなお酒が好きなのか!
ミーハーか王道か、個人の好き嫌いでいいともう‼️

エリアを限定し、地域に数件の販売店を設けた販売戦略や県外商品を扱ったブランド販売も頭打ち。
必ず行き渡る予約限定販売も頭打ち。
酒通、食通のマニア頼み😩
差を設けるのは好きじゃないです❗️

高級感や希少感、知名度とかの優越感で販売する酒販店も、そこを求める方も…。
ダメじゃないけど、私は違うと思います。
酒呑みは、量でも蘊蓄でもなく、通は一番たちが悪いですね👎
地酒屋、唎酒師、日本のソムリエ。
私は、何がスゴいのかワカラナイ.…。

酒は酒です🍶👍
その地域、その風土。
個人の嗜好、地場の味わいがイイのです😋
相方的な存在です❣️
美味しく楽しく😁
酒も人も『粋』がいいですね🎶






by sake_tomita | 2019-11-15 19:11 | 旬のお酒


<< とみた酒店 土間LIVE... JAZZ session&#... >>