![]() |
3月初めの定休日は北陸では珍しく晴天で暖かな日になった‼️
と、2月は定休日といえど休みが取れず、疲れが溜まっていたけど… お日様の力はスゴイ❗️ じっとしてられなーい ![]() でー、午前しか自由時間がないので、サッとひとっ走り ![]() ![]() 金沢港にて! 山は塩化カルシュウムが道に撒かれたり、影の路面が濡れていたり走りにくいので〜 冬場は海側を走ります ![]() ![]() 連れ添って、今年で28年! シブい格好良さがあるでしょ ![]() 多少、時の流れによる色褪せはあるが、 お天道様に照らされライムグリーンが映える ![]() 完全なる春が待ち遠しい‼️ 疲れも身体を使った息抜きでリフレーッシュ❗️ ![]() やっぱ、外に出るに限りますね(^-^) ![]() ▲
by sake_tomita
| 2017-03-02 18:05
| 自分時間
|
Trackback
▲
by sake_tomita
| 2017-02-08 19:04
| 自分時間
|
Trackback
今年初の稽古に行ってきた❗️
![]() ボコボコに打たれる気満々でイザ…‼️ 道着を着て、防具をつけて、脚の腱を伸ばし素振りでウォーミングアップ ![]() のつもりが…すでに息が上がっている… ![]() ![]() 面をつける前に一礼して、面を装着! そして面を着けて素振りを数本。 汗も出るし息も上がる…人生48年目の稽古初め❗️ フクラハギパンパン…腰も抜け抜けでなんとか3人と稽古できたけど、ある意味 初心基本を感じたし楽しかった ![]() イイ汗もかけたし ![]() 道着を脱いで腹回りを見ると不思議と締まってるんですよね〜 稽古後って ![]() 今年は怠けずに月2回は稽古できるよう目標にして〜 ワンアップしようかと ![]() 剣道もなんでも未熟なうちが愉しいナ ![]() ![]() ▲
by sake_tomita
| 2017-02-04 23:57
| 自分時間
|
Trackback
購入してから27年。
今年、初めてフルオーバーホールしたZ1100R❗️ ![]() 乗り回した歳月は確実に現れていただけあって、見違えるように軽く!ひらひらと乗り味が良く、取り回しやすくなった ![]() と! 生業である酒屋稼業の師走は無休なため、金沢ではバイクにはほとんど乗れないオフシーズンだから〜 バイク屋さんがキレイに組み上げてくれたZ1100Rを自分色に❗️😬 ![]() 普段は見えないところだけど、スゴくこだわりたい自分流! すこーしづつ配線ラインとか! わかるかなぁ〜〜 ![]() ![]() Before ![]() after ![]() 取り外して〜 決して他人にはわからない部分です!(^-^) ![]() 後々のメンテナンス性を上げるためにも、チョット手を入れます ![]() ![]() 普段は表面には決して見えないところ! ![]() 冬場のオフシーズン。 乗れない間も楽しみ方はたくさんあるしね ![]() 1日は、仕事だけじゃなーい❗️ 仕事が終わってからの時間が、毎日の仕事への活力になるんです‼️ ![]() それが 富田成一流の鉄学(哲学)なのダ❗️ ![]() 触れば触るほど愛着がわくし、手足に近づく感じが〜〜するんです ![]() ゆっくり ゆっくり手を入れて〜 来春の乗り出しが楽しみだ‼️ ▲
by sake_tomita
| 2016-11-29 12:00
| 自分時間
|
Trackback
この前の休日は年内最後になるであろう、winter–run!
気温8〜10度の奥能登へ(^-^) 冬の晴れた空はすごく綺麗 ![]() ![]() オレの単車、Z1100Rカッコイイ〜 ![]() 日本海の荒波をバックに ![]() さらにZ1100Rカッコイイ〜〜 ![]() ![]() ![]() 12月の師走はお歳暮で休みなしの月! 今月残りの来週と再来週の休日は予定あり! 実質、年内の休みがなくなった状態ですけど〜 楽しいから ヨシとします ![]() そんな感じが好きなんです ![]() ▲
by sake_tomita
| 2016-11-21 12:00
| 自分時間
|
Trackback
掃除していたら、だいぶん前に捨てようとしていたバイクのダイカストモデルのおもちゃが出てきた!
![]() と〜〜、‼︎ 思いついた(^-^) 今から冬に向かって外で遊びにくくなってくる季節。 だから、このバイクのダイカストモデルをいろいろイジって、自分制作のオリジナルを作ろうかと ![]() ![]() 先ずはプラスチックの棒を用意して! ![]() バラしました(^-^) エポキシのパテも用意しなければ‼︎ さーて、世界が注目するニューモデルを作れるか❗️(^-^)❓(^-^) 乞うご期待 ![]() ▲
by sake_tomita
| 2016-11-13 12:00
| 自分時間
|
Trackback
だんだんと冬が近づいてきた!
雪国 金沢。 今年の雪はどれくらい積もるのか…? ![]() 気持ちよく走れた楽しいシーズンもあっという間やった。。。 古い付き合いの愛機もレストアできたし、息子共々 事故なくバイクライフを楽しめた👍 年内はあと何回乗れるかな?(^-^) 最後に能登一周したいな〜〜😄 ▲
by sake_tomita
| 2016-11-07 12:00
| 自分時間
|
Trackback
やはり2ストロークエンジンの20年の不動は内部にダメージがあった…
![]() 2ストロークはクランク室にエンジンオイルがないから、長い間クランクシャフトが錆びついてボロがでている… 試運転の時は快調にエンジンが回ったけど、実際にコースに出て負荷をかけた実践の走りをしたら、コンロッドとクランシャフトが繋がっているリテーナーベアリングが錆びていて破損‼️ クランク交換の結末… ![]() 部品を注文してみたら、21年前の車両。。。。 部品が出ない… でか、造られてない… ![]() が! そうそうエンジンも毎年フルモデルで変わっているはずもなく、カワサキに問い合わせたところ年式違いでも合いそうなものが有るらしい‼️ とりあえずオーダー👍 ガー、、、 在庫がなく、12月に入ったら少ロットで生産するとのこと! ひとまず良かった ![]() ![]() で、とりあえず せっかく開けたので 各所点検‼️ ![]() 1995年式–KX125 来春完全復活です👍(^-^) ▲
by sake_tomita
| 2016-11-03 12:00
| 自分時間
|
Trackback
土間の入り口に看板を掛けた👍
![]() pit garage 三丁目 enjoy 土間 factory👍 凸と凹。 仕事と遊び。 現実と理屈。 様々な対局があって、成り立っている毎日。 有るからいいのか? 無いからダメなのか? つ 入口ばかりみているとは、欲に駆られて遊べなくなる! 出口を見失うと、今まで見てきた景色が見えなくなってしまう… 想像! 出来ないことも含めての想像の先に工夫が生まれる! 創意工夫は楽しいチャレンジ ![]() 遊んだ以上に働く❗️👍 働いた分遊ぶ‼️👌 だから入口じゃない、出口の美学なんだ👍 ![]() by・オレ持論(^-^) ▲
by sake_tomita
| 2016-10-20 12:00
| 自分時間
|
Trackback
モトクロス専用競技車のKX125レストアの最終仕上げです!
![]() ゼッケンプレートに合わせて〜 ![]() シートをカット! あとは 気泡ができないようにそーっと丁寧に貼るだけ‼️ だったのですが……‼︎ ![]() ![]() みなさん、お気づきでしょうか⁈ はやる気持ちが抑えられなかったのか… まだまだ未熟なのか… ![]() ![]() 型紙の表裏を間違えてカットしてしまい… 凸凹が左右違いに(´Д` ) カッティングシートも余分がないし… ここはちょっと老眼に鞭を入れて気張ってみようか‼️ ![]() どう? わからないでしょ(^-^)👍 ![]() 老眼でも、老眼鏡を装着すればなんとかなる‼️(^-^) と、途中焦ったが〜 装着完了〜〜 ![]() ![]() ![]() カッコイイ〜〜❣️ いい感じに仕上がりました ![]() あとは合間を見つけて晴れた日にコースに行くだけ(^-^) 楽しみや〜〜 ![]() ![]() ![]() ▲
by sake_tomita
| 2016-10-17 12:00
| 自分時間
|
Trackback
|
最新のコメント
ブログパーツ
tomisan
人として!
一生は一商、 一商は一笑、 一笑は一生。 自然体が大好きなんです! とみた酒店 旧「みちくさ」こそ 我が人生 〒921-8162 石川県金沢市三馬3-199 TEL 076-241-2883 kiku-kai@tomita.sake-ten.jp フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 カテゴリ
全体 小耳に挟んだ話 旬のお酒 あ?だのこ?だの 楽しい毎日! チャリンカー 陶芸 キレンジャイ! フレンド! お知らせ! 山男 我の想い! 晩酌 語ってい?け! グルメ! ぶら?り! ゆず! 野外部 宴! ショック! 自分時間 前向き だから? 剣道 ラッキー! 想いつき! やらんや! 一杯やろ会 ポジティ部 書! イブシギン! 道 最終週土曜寄会 未分類 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||