![]() |
▲
by sake_tomita
| 2010-10-31 15:01
| お知らせ!
|
Trackback
能登島からの頂き物!
![]() ヒダがむちゃくちゃキレイ! ![]() 裏面にかる~く塩をふって焼きました! ![]() ガンコ美味いっす!!! 現場のトミタがお送り致しました!!! (悦!) 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-30 23:32
| グルメ!
|
Trackback
▲
by sake_tomita
| 2010-10-29 21:39
| グルメ!
|
Trackback
毎朝掃除しとるはずなのに。
店のレジ横に、見覚えのないパーツが・・・・? ![]() どこから出てきたんか、何のパーツなんか まったく見当もつかん。 こんなんて気になる! 捨ててしまってから あっ! ここの部品やったんや~ てなことになる場合があったりもする。 とかなんとか、こんなことゆうとるから いらんガラクタばっか溜まる・・・・。 しかし、このバネはいったいどこから出てきたんかな~? 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-28 14:49
| あ?だのこ?だの
|
Trackback
いつも仲良くお世話になっている
くりくほ 主の新ちゃん。 先日、くりくほで展示会していた 信楽焼・大西左朗のぐい呑みで なんだかとても気に入って買ってしまった器。 ![]() 釜の中で焼いている途中、窯から引き出して水につけるという 一寸変わった?やつらしい。 ![]() 色もグリーンがかってひじょ~に気に入ってしまいました! 初めての経験! で、この器を 美術に長けている方に見せたら 「これは、ぜひ作家さんに頼んで箱を作ってもらったほうがいい!」 ってことで、 こさえてもらいました! ![]() 俺が死んでしばらく経ったら、子孫が あ~でもない、こ~でもない感じで 騒ぐ代物に見えんけ?(笑) 初めての経験。 器に感心もったのも、新ちゃんのおかげ! 好奇心、あり過ぎることって イイのか悪いのか・・・?(汗) 願いは宝くじ1等賞!(笑) 俺の人生。今んトコ 周りの方々に生かされていることだけは確かやな!(感謝) しかし、このぐい呑み 酒入れると スゴイげんぞ~~~!!!(悦!) 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-26 12:52
| 自分時間
|
Trackback
このあいだ、開校予定だった所に。
祝 第1期生が入学しました!!! ![]() 今期は、なんと 約40匹ぐらいの入学! このメダカは、吉川の田植え・稲刈りで知り合った 神奈川の 岸田屋酒店さんから送っていただいた! おばあちゃんの趣味らしく、たくさん居るとのこと。感謝! おかげさんで、イッキに賑やかになった!(楽) ![]() 岸田さん あんやと~!感謝! 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-25 20:34
| 楽しい毎日!
|
Trackback
▲
by sake_tomita
| 2010-10-24 11:48
| ポジティ部
|
Trackback
山田錦の里 吉川のもう一つのごっつお!
![]() 黒豆枝豆! これがまた 豆がでかくて味が濃くて美味すぎる! 止まらんくなれんちゃ! ドンブリ一杯食うてもまだ食べれるかんじ!(旨) やはり、農が肥えているところはいいわぁ~ 金沢も見習えばいいがに! 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-23 19:05
| グルメ!
|
Trackback
街中で見かけた1台のチャリンコの新車!
![]() なんか違うような・・・? よく見たら、LORIS COLGO ??? ルイガノのスペルはLOUIS GARNEAU。 似とるようで、似てない。 出たか!チャイニーズ流!(笑) 俺らの生活、なんだかんだで、向こうの手のひらの上で踊らされとるな~ テレビで見たけど 『日本人は安いもの好きだから!』 って中国人がゆうとった。 反論しようにも、事実だけに情けない・・・・(悲) 日本人! もっと、しっかりせな!!! !渇! 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-22 20:14
| あ?だのこ?だの
|
Trackback
昨日の出来事。
ウチの向かいのスーパーが倒産した・・・・。 俺が中1のときにできた地域の台所のスーパーが29年の幕を閉じた。(悲) ![]() この地域に住んでいる人たちは かなりお世話になったお店。 地域一番店を目指していたのやろうけど、 いつ頃からか、ディスカウントスーパーに転換してからが分かれ目だったのかも・・・? 世の常識として、安くてよいものはない! とくに、口に入れるものは 何かしら訳がある。 今は、そんなこと言ってられない時代なのか、常識的な考えがズレてきているような・・・ 今日の会話。 倒産を知らずに買い物をしにきたお客さんは 「不便になるわ~」 「ちょっとした時に便利やったんに~」 とか いろんな意見があった。 自分の地域の商店は、地域の人みんなで育てなければ! 結果、地域から店がなくなれば、困るのは住民。 商店が、利益目的のため間違ったことや、都合の良い商売をしだしたら 「ちょっと!」 って、普通に意見してもいいと思う。 大型店化した店には会話がない、その反面ボリュームがある店作りがされている。 地域の付き合い、おまけも何もない・・・ 地域からこれ以上、商店がなくなるとさみしいと思うのは 俺だけなんか? 自分の地域、金沢南端「伏見台商店街」に市場がほしいと思うのは俺だけか? この地域をもっと楽しく、もっと便利に、幸せな地域にしたい! が、 金がない!(笑) 想いのでかさ、構想はメチャクチャあるのに!(汗) ま、世の中こんな感じで 動いているんやろな~ でも、俺は自分の周りだけでも楽しくしたい。 やっぱ、人が笑っとることが一番いいから!(楽) 勘違いされることもあるけど、それはそれで しゃ~ない。 ただ、自分からは人の邪魔をしたり、人を嫌いにならないでいよう! と心がけている! つもり。(笑) 日々是好日 暇是宝 欲に溺れんようにしっかりせんなん!(楽) 我が ▲
by sake_tomita
| 2010-10-21 20:39
| 道
|
Trackback
|
最新のコメント
ブログパーツ
tomisan
人として!
一生は一商、 一商は一笑、 一笑は一生。 自然体が大好きなんです! とみた酒店 旧「みちくさ」こそ 我が人生 〒921-8162 石川県金沢市三馬3-199 TEL 076-241-2883 kiku-kai@tomita.sake-ten.jp フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 カテゴリ
全体 小耳に挟んだ話 旬のお酒 あ?だのこ?だの 楽しい毎日! チャリンカー 陶芸 キレンジャイ! フレンド! お知らせ! 山男 我の想い! 晩酌 語ってい?け! グルメ! ぶら?り! ゆず! 野外部 宴! ショック! 自分時間 前向き だから? 剣道 ラッキー! 想いつき! やらんや! 一杯やろ会 ポジティ部 書! イブシギン! 道 最終週土曜寄会 未分類 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||