![]() |
今年生まれた美味しいにごり酒! 夏を迎えて、美味しく成長(熟成)してきたぞ~^^ ![]() 実は にごり酒は栄養の豊富さから「夏」のお酒なんですよ! 低価格でシンプルにみえますが その酒蔵の姿勢、使用原料米の質が現れるお酒でもあるのです! ![]() そして忘れちゃならない本当の日本酒とは 「歳月(とき)を重ね美味しく味わいが成長するもの!」 ということ。 ![]() 1000円~1700円(税別) 歳月を重ね味わいを増す 日本のお酒。 米麹100%の自然酒美味しいですよー^^! ※スペース上、店頭には並べていないので店員に声をおかけください^^ ▲
by sake_tomita
| 2014-07-28 10:27
| 旬のお酒
|
Trackback
息子がコケて壊れた TR250。 ![]() 最初は簡単に直ると思ってたが フレーム(骨組み)の首の部分がねじれていることがバラしている途中で判明・・・・(汗) ![]() ということは~ かなり高価な修理代になる・・ 程度のいい中古を買ったほうが安くつく現実・・・ という現実の中にもかすかな光が!^^ 一番高価な部品フレーム(12万)が半額以下の4万で新品があるという情報が!(嬉) ![]() これを機会に、息子へ 壊れたら直す!やってみる教育です^^ 夜な夜な、合間をぬって部品の調達からバラし&組み立て! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、直すぞ!ってオレの経験感覚で言ったら 「え~」って言ってた息子も 実際挑戦して、なんか感じてくれた様子。^^ 買えばなんでも手に入る時代。代わりはいくらでもある環境なだけに 表面では見えない軸の部分を教えてあげたい^^ お蔭様で、フレーム乗せ換え陸運局登録 無事完了~!^^ ![]() ![]() ![]() 少しタンクに凹みがあるけど、いい教訓になるでしょ^^ ![]() ボルト・ナットも余らずOK~^^! たいへん良くできました!◎^^ 自分がしてきた経験、息子はどう感じたかな?? 楽しんでくれたかな??^^ ▲
by sake_tomita
| 2014-07-24 13:39
| 楽しい毎日!
|
Trackback
平成26年度・白山咩神社奥宮大祭への参拝登山行って参りました! どうしても平日。 今年は木・金の日程で! 木曜は午前中に大方の仕事を終わらせて~ 13:30別当出合に向け出発 14:45 室堂へ向け登山開始!^^ ![]() ![]() 今回は最初から雨です・・・ 遅い時間からの登山なので、誰もいないです・・・(寂しい) もくもくと自問自答の登山道~ ![]() 甚の助非難小屋まで1時間半 ![]() ここでも一人・・・ いい感じに自分を見つめ返してます! かなりイイ時間^^ ![]() 湧き水「延命水」も誰もいないので 贅沢にコップ満タン補給!!^^ ![]() 下から覗くクロボコ岩! ![]() ここまで来たらあと一息!^^ さぁ、到着!^^ 室堂の赤い屋根!(嬉) ![]() 3時間弱の一人登山。無事完了! して、先発隊の参拝登山仲間の菊姫さんとびちゃびちゃに濡れたまま夕食~!^^ ![]() 食後冷えた身体で 奥宮祈祷殿の社務所へ奉献酒を! ![]() この祈祷殿での大祭は今回が最後で、建て替えのため3年は仮祈祷殿になるんです! ![]() 築50年の歴史でした。 ありがとう^^ して、友人のカワイ子、なおちゃんが 今年室道でバイト!^^ いきなりの参上に 笑顔で対応してくれた~~~!(嬉) ![]() ご飯がウマイ、イマイ!^^ 下山のときも見送りに来てくれて ちょー嬉しい オジさんは!^^ ![]() キッチリ24時間の参拝登山! 登り3時間。 下り2時間。 13:30からの仕事復帰に間に合った^^ ちょっと膝が辛かったけど・・・ 中身の濃い24時間参拝登山 26年度無事完了~! さー、明日は筋肉痛との闘いだぁ~~~!^^ 送り迎え、協力してくれた 新ちゃん。 新田。 とても感謝、ありがとう!^^ ▲
by sake_tomita
| 2014-07-18 20:51
| 山男
|
Trackback
▲
by sake_tomita
| 2014-07-15 22:27
| 楽しい毎日!
|
Trackback
我が家の年一回の行事。 ![]() 日頃の生活・恵みを頂いている 霊峰白山 その白山が泰澄上人によって開山された大祭の日にあわせて お酒を奉納して御祓いを受ける参拝登山。 はじめてから、今年で はや13回目になる。 毎月お一日参りに白山咩神社に参る方も多いが、 オレは年1回、大祭の日に白山山頂 白山咩神社奥宮がある山頂で御祓いを受けることにしている^^ ただ単に、山が好きなのもあるけど 同じく年1回、大祭で出会う仲間がいるから!^^ とくに神頼みって言うのも信じていないけど、日頃の自分の行いと姿勢が肝心な事! その姿勢を外さないためにリセットする間として行っている^^ 信心に駆られ、神様に対して信仰心を競うつもりもないから 自分の振る舞いが自然である事が一番!^^ 宗教とは何かしらの人の欲が行き過ぎて 面倒くさくなっているような気がする。 だから年に1回のリセットする場、地元に白山があって好かった! 日々是好日。 暇是寶。 というわけで、17日の昼から18日の13時ごろまで留守にします。 勝手言いますが、配達業務は18日14時ぐらいの予定ですのでヨロシクお願いいたします^^ ▲
by sake_tomita
| 2014-07-14 21:18
| 楽しい毎日!
|
Trackback
息子がコケて、フレームが歪んだ乗せ換え修理! 大まかな部品が揃ったので~ 親から子へ。。。 教育です^^ ![]() 興味があるみたい!?^^ ![]() とりあえずエンジンとリア足回り移植完了~! ![]() とみた酒店、閉店後の残業でーす^^ ![]() お楽しみに~~~! ▲
by sake_tomita
| 2014-07-10 23:35
| 楽しい毎日!
|
Trackback
かなりでかい台風が沖縄九州をはじめ全国に大雨をもたらしているというニュースなのだが・・・・ 昨日今日と金沢では ニュースで言われている天気がピンと来ない天候・・・ 荒れないのは嬉しいけど、なんだか気持ち悪い・・ ような・・・ ![]() ![]() 温暖化の影響ですかねぇ~?? ▲
by sake_tomita
| 2014-07-09 19:58
| あ?だのこ?だの
|
Trackback
7月6日 酒販店仲間の雄志?? 月酔会主催のイベント 酒らぼ3 ![]() 梅雨真っ只中のなのに、快晴~~晴れ~~くもり~~少し雨~~くもり という涼やかな天候のもと大成功に楽しみました!!!^^ 写真が撮る間なかったくらい たくさんお酒の会話した!^^ 伝えたいこと伝えて、美味しい石川のお酒呑んでもらい 楽しんでもらいました! 参加してくださった方々、ありがとうございました!^^ 流行り表面じゃない 感性で味わう 酒屋が伝えたい日本酒の本当の部分堪能していただけたかな! 聞こえてくる情報、流行じゃないんです! 当たり前で落ち着くところを知る商売屋^^ いつまでも語れること、続けれること。 目立たなくてもいい、欲張らなくてもいい! 一人じゃなければそれでいい^^ そんな商いを楽しくしたい! 最高な贅沢めざしてます!^^! 今後とも、お付き合いよろしくお願いいたします。 ▲
by sake_tomita
| 2014-07-07 23:03
| あ?だのこ?だの
|
Trackback
▲
by sake_tomita
| 2014-07-04 21:16
| 楽しい毎日!
|
Trackback
近所お客さんから頂きました! ![]() 35年ほど? 前の登山靴。 なんでか我が家には こういった古い物が集まってくるんです・・・? キライじゃないけど、最新もたまにあるといいかな~って^^ でも、技のある品物は 時が経ってもいい味出してます! この過程が今の品にフィードバックされているんですよね^^ 技あり一本! ▲
by sake_tomita
| 2014-07-03 21:49
| あ?だのこ?だの
|
Trackback
|
最新のコメント
ブログパーツ
tomisan
人として!
一生は一商、 一商は一笑、 一笑は一生。 自然体が大好きなんです! とみた酒店 旧「みちくさ」こそ 我が人生 〒921-8162 石川県金沢市三馬3-199 TEL 076-241-2883 kiku-kai@tomita.sake-ten.jp フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 カテゴリ
全体 小耳に挟んだ話 旬のお酒 あ?だのこ?だの 楽しい毎日! チャリンカー 陶芸 キレンジャイ! フレンド! お知らせ! 山男 我の想い! 晩酌 語ってい?け! グルメ! ぶら?り! ゆず! 野外部 宴! ショック! 自分時間 前向き だから? 剣道 ラッキー! 想いつき! やらんや! 一杯やろ会 ポジティ部 書! イブシギン! 道 最終週土曜寄会 未分類 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||