![]() |
1
10月。
今日の休みは晴れたから〜 チラッと一走り🏍 が、、、 風が強くて早帰り… てな訳で、気になったところをリフレ〜〜ッシュ❣️ 来水も晴れるカナ〜😘 ▲
by sake_tomita
| 2017-10-18 23:55
| 楽しい毎日!
|
Trackback
毎年、田植え稲刈りでお邪魔している
菊姫さんの契約栽培毎の産地。 兵庫県吉川町 酒米の王『山田錦』の特A A A 最高ランク地から 旬の黒大豆『吟醸枝豆』が入荷しました👍 田んぼに足入れた縁あって、生産直接取引させてもらってます😊 ![]() 初めて黒大豆の枝豆を食べたのは、稲刈りに行った時、吉川のお百姓さんが休憩の時にどんぶり一杯差し入れしてくださり、止まらなくなったのを今でも覚えています😁 今でもそれが楽しみで通っているのも事実😉 粒がデカくて味が濃い‼️ 価格は店頭で😘 どんぶりいっぱいは無理でも 他の枝豆と比べて見てください! とてつもなく美味しいですから‼️ 23日ごろが現地の最終出荷予定だそうです。 ▲
by sake_tomita
| 2017-10-15 13:17
| グルメ!
|
Trackback
鶴来、金劔宮さんの祭事の『ほうらい祭り』で御参りして付け替えてくるんです👌 祭りはイイねぇ〜〜😁 また来年もよろしくでーす🎶 ▲
by sake_tomita
| 2017-10-08 00:11
| 楽しい毎日!
|
Trackback
石川の㊙️地酒祭り❗️ 11月12日開催の『酒らぼ 6🍶』 チケット発売開始でーす‼️ 会場:しいのき迎賓館 石の広場 前売り券:2,200円 当日 2,500円 ![]() おかげさまで、石川の地酒祭り『酒らぼ』も6回目の開催となりました‼️ 金沢の酒販店5件が集い、しいのき迎賓館で初めて開催したお酒のイベント。 元来の目的である全国トップレベルの石川の酒質、旨味のある味わいを地元に再確認してもらえるよう伝え、蔵元さんと会話を交えながら日常の晩酌を楽しいものに❣️ 売り手側が唱える「ウチだけココだけ限定」などの囲い込み銘柄じゃなく、製造元と造り手が伝える美味しい石川酒の本質を再確認してもらえたら嬉しいです😁 手頃な価格で!酒質が良く‼︎美味しい‼️ の三拍子整うが一番❣️ 晩酌酒道は、シンプルこそが王道です👍 今年は11月と寒い時期の開催ですので、熱燗も楽しめるブースも設けました❗️ 湯煎ならではの柔らかい口当たりを体験できます🍶 おつまみは、おでん、牛すじ煮込み、焼き鳥、チーズグラタン、湯豆腐、鯖ぬか漬けなどなど、酒にも寒さにも合う、金沢ならではの肴を飲食店さんに出店してもらいます❣️ (休日の中、出店して頂いているので、フード・お酒の持ち込みはお断り致します。) スポンサー協賛なしの酒販店5店と協力酒造メーカー様との手作りイベント‼️ 気配りなど事足らない不慣れな点もあるかと思いますが、開催スタッフ一同、皆様に楽しんでもらえるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします😊 くれぐれも寒い時節での開催ですので、暖かい格好でのご来場お待ちしております🎶 ![]() お問い合わせは記されている5件の酒販店、参加協力10店の酒蔵さんでお買い求めください! ▲
by sake_tomita
| 2017-10-06 12:28
| 旬のお酒
|
Trackback
10月2日発売
![]() 先日の街頭試飲会では、甘い!や辛い⁈ の感想があり、その人それぞれの味覚があるんだな〜と、とくに女性が年齢問わず『美味しい! 日本酒は『甘辛』だけで判断するのではなく、『美味い不味い』の質感で味わってほしいです 今の世襲なのか⁇ 『世の男性諸君!あーだこーだ知った風に辛口談義で酒を飲むのではなく、女性のように純粋に美味しいお酒を楽しんでみては
そして〜❗️ ![]() by とみた ▲
by sake_tomita
| 2017-10-02 23:54
| 旬のお酒
|
Trackback
1 |
最新のコメント
ブログパーツ
tomisan
人として!
一生は一商、 一商は一笑、 一笑は一生。 自然体が大好きなんです! とみた酒店 旧「みちくさ」こそ 我が人生 〒921-8162 石川県金沢市三馬3-199 TEL 076-241-2883 kiku-kai@tomita.sake-ten.jp フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 カテゴリ
全体 小耳に挟んだ話 旬のお酒 あ?だのこ?だの 楽しい毎日! チャリンカー 陶芸 キレンジャイ! フレンド! お知らせ! 山男 我の想い! 晩酌 語ってい?け! グルメ! ぶら?り! ゆず! 野外部 宴! ショック! 自分時間 前向き だから? 剣道 ラッキー! 想いつき! やらんや! 一杯やろ会 ポジティ部 書! イブシギン! 道 最終週土曜寄会 未分類 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||